2018年10月1日からはじまったNHKの連続テレビ小説「まんぷく」で、
話題になるとは予想もしないキャラクターがSNSで実際に話題になっております。
気になったのでいろいろ調べてみました。
野呂は大阪東洋ホテルの従業員
藤山扇治郎さんが演じるこの登場人物、野呂幸吉(のろ こうきち)という役ですね。
安藤サクラさん演じるヒロイン今井福子(写真の後ろ姿の人)が勤める「大阪東洋ホテル」の調理室係の従業員という設定になっています。
第2話に福子に缶詰を手渡す野呂のシーンが初登場します。
会ったら渡すつもりだったのでしょう。それはもう唐突に「これあげるわ」と差し出す野呂。
まさかこのシーンがシリーズ化するとは(笑)
野呂が福子に差し入れる「缶詰」が話題に
上のシーンで手渡されたのが、上記写真の「ツナ缶」
そして、第3話でも福子がホテルの社内食堂で食事中に
「これあげるわ!コーンビィーフゥ」とまたも唐突にコンビーフの缶詰を手渡す野呂。
おそらくこの時点で、野呂=缶詰キャラの認識が高まったかと思われますね。
そして第5話、3年経った福子のランチ中に現れる野呂。
「これあげるわ」と差し出したのがトマトスープの缶詰!
福子が入社して以来からずっと手渡してきたと思われる野呂の缶詰。
だから「野呂缶」。
実は「まんぷく」の公式ツイッターに、最初のツナ缶の紹介から
#野呂缶、出てました。
さては狙ってましたな、NHK大阪放送局さん。
出てきた缶詰に関連したレシピを紹介したりしてきてるので
シリーズ化するのか、野呂缶!
くすね続けて捕まらないのか、野呂!
ただ、もう萬平が福子に告っちゃいましたけど・・
渡し続けるのか、野呂・・
野呂缶の話題が広がりつつあります
野呂缶がだいぶ広まり始めて、公式を離れたところでレシピが紹介されたり
次の缶詰の予想やお勧めなどがツイートされたりで
随分と野呂というキャラがクローズアップされています。
コンビーフは、ほぐして茹でたアスパラとかいんげんと一緒に、マスタード塗った8枚切り食パンに挟んでホットサンドにすると最高なのよーブランチでも、ビールのアテにも良いのよーヽ(´▽`)/
若者はこれにスライスチーズ追加して挟んだらボリューム出て大満足よ〜 #野呂缶
— 酸橘 (@sudachisanma891) 2018年10月3日
キャベツ1/4玉は手で適当にちぎってポリ袋に入れ塩小さじ1/4を入れてモミモミ
5分置いたらツナ缶を丸ごと入れ麺つゆ2倍マヨネーズごま油を各大さじ半分、鶏ガラ小さじ1/2入れモミモミすると箸が止まらなくなる無限キャベツになるので連休最終日でHPゼロになりそうな方に届けhttps://t.co/t55VysnD5J pic.twitter.com/2JmTrLDGyY
— つくりおき食堂まりえ (@mariegohan) 2018年9月17日
『まんぷく』の野呂缶が楽しみになってきましたよ(笑) 鯖缶くるかな。#まんぷく #野呂缶 pic.twitter.com/dQ0LcjcAkp
— りお (@riobravo1610) 2018年10月3日
野呂さん、こういう時は果物の缶よ! #野呂缶 #まんぷく pic.twitter.com/unl7u2APhn
— 来福堂 (@KihoRaifuku) 2018年10月5日
など、今後の野呂の動きがどうなるか、本編とは別の楽しみが生まれてきてますね。
まとめ
野呂缶の広がりで、演じられている藤山扇治郎さんも注目され始めておりますね。
第1週目の放送を終えて、現在は高視聴率をキープしている「まんぷく」。
野呂をはじめ、いろんなキャラクターも出てきそうですし今後の展開がほんとに楽しみです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
最近のコメント